日本城巡り
本文へジャンプ

茨木城

大阪府茨木市片桐町

文明十四年(1482)築城者 茨木三郎

030


茨木氏は正長年間(1428)頃より茨木土豪の国人から台頭して勢力を張り、やがて室町幕府御番衆

にまで乗し上がるようになった。『応仁の乱後の文明十四年(1482)の摂津国人一揆では太田郡内

近郷近在の国衆であった吹田氏・三宅氏・太田氏・中川氏・安威氏等々の国衆が各々の居城によって

相戦い、茨木三郎なる者は、その中核として吹田成枝の名田をも兼併する有様であった』


     茨木市教育委員会発行 わがまち茨木 城郭編より


私見・登城日2002・09・01  作成日2002・10・・25  編集日2006・02・08

茨木城は、茨木小学校一帯が城郭跡である。校門の右側に復興門があり、その内側に

茨木城碑がある。付近のお寺に城門が残され、遠くは奈良に城門が移築されていた。

まだ、多くの遺構があるように思われる。


大和小泉慈光院の表門

茨木城矢倉門『内』

矢倉門『外』

茨木城碑

池田城 恩智城 大坂城 普門寺城
茨木城 江口城 偃月城
太田城 高槻城 野田城

茨木小学校・校庭内

inserted by FC2 system