日本城巡り

長篠城

愛知県南設楽郡鳳来町

≪末広城≫

≪扇城≫

095

資料館・入館料 210円

永正五年(1508)
  菅沼元成


犬山城 長篠城 岡崎城
清洲城 名古屋城 大高城
野田城 小牧山城 吉田城

本丸跡

長篠城碑

長篠城の築城は、永正五年(1508)駿河守護、今川氏親の

武将、管沼元成による。

永禄三年(1560)今川義元の死後、長篠城主管沼正貞は

甲斐の武田氏に属した。

天正元年(1573)徳川家康は長篠を攻め落すと、松平家忠

・奥平景忠を城主として置き、武田氏に備えた。

天正三年、奥平信昌が長篠城主のとき、武田勝頼は

一万五千の兵を率い、長篠城を包囲した。

信晶が鳥居強右衛門を急便とし徳川家康に援助を求めた

時のエピソードが残っている。家康は同盟の織田信長に

援助を頼み、徳川・織田の連合軍は長篠野西、

設楽原で対決した。日本の戦史上有名な長篠合戦である。


私見・登城日2004・03・21  作成日2004・04・05  編集日2006・04・30

長篠城に来て、本丸から周りを見渡し砦の位置を確認し、包囲された事を想像すると

信晶の気持ちが解る様な気もする。のち、資料館に入り、遺構の品々を見ていると、お腹が空いてきた。

長篠城大手口の前にある食堂で、信玄そばを食べてながら、野田城攻略作戦会議をして野田城を目指す。

て・さ

inserted by FC2 system