日本城巡り

合戦

大垣城


≪巨鹿城≫

岐阜県大垣市郭町

天文四年(1535)
築城者・宮川安定

大手門外

大手門内

059

復元天守
 1958

大垣城は、宮川安定が築城したと言い、水門川の流れを外堀に利用して造られた規模の

小さな城であった、その後城郭の増築が行われたが、天正13年、豊臣秀吉は、一柳直末

を城主として天守閣の造営を命じたと伝えられる。この工事は天正16年になって完成し、

それ以来400余年の間、この天守閣は、四層四階建て総塗りごめ様式で、たいへん優美

な城として名高く、歴史の上からも貴重な城であった。昭和11年(1936)国宝に指定され、

郷土博物館として親しまれてきたが、昭和20年7月29日戦災で惜しくも焼失した。その後

大垣城再建の気運が高まり、昭和33年5月着工、翌34年(1959)4月外観を昔そのまま

の容姿で、完工したのが今の天守閣である。


私見・登城日2003・08・10  作成日2003・09・07  編集日2006・05・27

朝5時に着く。堀を一週し、城郭を把握して、墨俣城・加納城を登城してから再度の登城となった。

大手口の駐車場に車を停め、朝のカメラの状態が不安になり撮り直した結果、正解であった


天守内では資料の他、大垣城の放映もしていて、ゆっくり鑑賞した。

城内を探索し、次の目的地、関が原の合戦場に行く。

入城料 100円  駐車場 大手口前 無料   0584-74-7875

休館日 月曜日の午後〜火曜日  祭日の翌日  年末年始

岐阜城 岩村城
大垣城 郡上八幡城
墨俣城 小倉山城
加納城
inserted by FC2 system