日本城巡り

小泉城

小泉城
高取城
筒井順慶城
大和郡山城

奈良県大和郡山市小泉町

元和九年(1623)
城主・片桐貞隆


南北朝時代から名をあらわした、有力な地侍である小泉氏の館が、

周囲より一段高い、このあたりに置かれていました。これが小泉城

のはじまりです。江戸時代の元和九年(1623)、片桐貞隆が、

この中世の小泉城を利用するかたちで陣屋を構え、小泉藩が

成立しました。その後、延宝元年(1673)に内掘が完成し、陣屋

としての体制が整ったといわれています。また、街道沿いに

城下町も形成されました。北ノ町・本町・中之町には

今もその面影が残されています。


一名を小泉館とも称される平城である。

長禄三年(1459)筒井順永に攻められることがあった。

天正八年(1580)に破却されたあと、一時的に羽田長門守が

陣屋を置いた。


私見・登城日2002・11・04 作成日2002・11・27 編集日2006・04・22

小泉城は、花屋さんの前に片桐城址の碑がある。

その碑を右手にみて進むと石段がある。左手に

内掘がある。その石段を上がっていくと、小泉城址

の碑がある。由来書と城碑の写真がきになっていて

内掘の写真を撮るのを忘れてしまった。

次に行く機会があれば、かならず内掘の写真を

撮るのを忘れてはならない。

片桐城

小泉城

て・さ

inserted by FC2 system